みなもと太郎先生40周年パーティー

新宿厚生年金会館で開催されたマンガ家・みなもと太郎先生の パーティーに参加させていただきました。 以前から中野晴行さんの日記にあった「某イベント」というのが 気になってメールし、開催を教えていただいたのですが、 会場に到着するや現役マンガ家、…

マンガ少年

DVDを返却しにいったついでに古本屋寄ったら 78,79年の雑誌「マンガ少年」が200円であったので10册程購入。 現在、マンガ界を引っ張ってる評論家世代はこの時代が 出発点だったんだなーと思いパラパラと。 この当時はSFアニメブームの頃という印象が強いので…

渋谷HMVのABCが閉店

昨年11月に渋谷HMVにオープンした青山ブックセンターが 17日をもって閉店となり、最終3日間は洋書50%OFFセールを やってたので行ってきました。 開店から一年も経たずに閉店とはよほど苦戦していたのでしょうか。 元々HMVには本のコーナーがあり、早売りポ…

レンタル解禁!不良少女と呼ばれて

80年代大映ドラマDVDが相次いでレンタル屋に並んでます。 数年前にセット売りされるも手が出なかった自分は早速レンタル! なぜかビデオではこれまでお目にかかれませんでした。 「不良少女と呼ばれて」は小学生の頃うっかり見てしまったのが 運のつき、こわ…

2日目

今日は曇り空で昨日とは打って変わって過ごしやすい感じ。 会場には11時頃着きすんなり入れました。 コミケは入場無料ですが、カタログを事前に書店などで購入し、 目当ての本を販売してるサークルの場所をチェックしてないと 人ごみの中、どえらい事になっ…

コミケ一日目

ビッグサイト行ってきました。 あるサークルがバックナンバー本を半額で売ると告知していたので いつもより若干早めの10時頃会場に着くと恐れていた行列が・・ ここ数回、並んだ記憶がなかったのですが、 仕方なくきっつい人ごみの最後尾につき、 炎天下の下…

日本ロック写真史トークイベント

原宿のKDDIのイベントスペースみたいな所にて 先日発売された写真集「日本ロック写真史 Angle of ROCK」の 記念トークイベントが行われ、観覧してきました。 http://www.clubking.com/topics/archives/02event/811kddi.php 写真家の伊島薫、井出情児、鋤田正…

ジブリ美術館と武部本一郎展

あつ〜い中、三鷹の森ジブリ美術館へ。 フィルムチケットは「ハウル」のソフィーと変身後のおばあちゃん。まっすぐに絵本販売の「トライホークス」にて企画展「3びきのくま」の パンフ(¥500)とフリーペーパーのバックナンバーをいただいた。 優しい店員さ…

動く鳥山明!!!

80年代に「徹子の部屋」出演時の動画がyou tubeにありました! 奥さんもちょっとだけ出てるぞよ http://jp.youtube.com/watch?v=yQpFaycedls まだ一般家庭にそんなにビデオが普及してない頃、 まさか見れる日がくるとは思ってなかったので激しく感激です。 …

関谷ひさしと吉田竜夫

暑い中、国会図書館に行きました。 先週と今週でマンガ評論誌「ビランジ」のバックナンバー (在庫なしで入手できなくなってしまった号・・なぜか書籍扱い)や、 元・虫プロのスタッフの回想録が連載中の骨董雑誌「小さな蕾」の バックナンバー(800円くらい…

スタジオゼロの歌謡アニメついに上映!?

まだ先の話ですが、杉並アニメミュージアムにて8月より 「赤塚不二夫と愉快な仲間たち これでいいのだニャロメ!展」 という企画展が開催されるようです。 http://animeanime.jp/news/archives/2007/07/40729.html そしてなんと下記のようなトークイベント&…

映画「ルネッサンス」「レミーのおいしいレストラン」

午後、突然の大雨の中、吉祥寺にて映画「ルネッサンス」 「レミーのおいしいレストラン」をはしご。 誕生日月は身分証明書提示で1000円というのがうれしい。 「ルネッサンス」はCGと実写映像を合成し、 市川崑「犬神家」の殺害シーンのようなコントラストの…

男鹿展再見、映画「キサラギ」

今日は有休をもらって男鹿和雄展に再び行きました。 前回見れなかった「二冊目の画集の表紙絵・メイキング映像」と 「つけパン・ロングショット用の大型アート」をじっくり観賞。平日だったためか先日程混んでなく、鑑賞者のいない絵を とびとびで見る・・と…

DVD「春のめざめ」

ジブリ配給で一部単館劇場で公開されたロシアの アレクサンドル・ペトロフ監督の「春のめざめ」がDVD化され ようやく見る事ができました。 http://www.ghibli-museum.jp/mezame/top.html 自分はこの作品ではじめて監督の作品を見ましたが 思春期の少年の揺れ…

米澤さんの手塚評論本

「手塚治虫マンガ論」購入しました。 これまでいろんな本に書いた文を一冊にまとめたものです。 藤子マンガ論の本では、文庫本用に書いたあとがきを再録し、 さらに詳細な解説を加えていましたが、今回そのような 文が読めないのは残念です。 しかし、みなも…

水野英子先生、丸山昭さんトークイベント

森下文化センターで開催された 水野英子先生と元「少女クラブ」編集者の丸山昭さんの トークイベントに参加してきました。 少女マンガ家と編集者が向き合ってトークするというシリーズの ひとワクで、全回参加者と今回のみの参加者で会場は大入り。 丸山さん…

男鹿和雄展

本日より東京都現代美術館で開催になった 「男鹿和雄展」にいってきました。 男鹿さんは、トトロ以降のジブリ作品の美術(背景)のメイン スタッフで・・詳細はオフィシャルなどをご覧ください(笑) 自分は中学生の頃、徳間書店から発売されたムック本「ロ…

見たい本を探しに

3連休の最終日。前日はダラダラ過ごしてしまったので、 今日は都立多摩図書館へ。 ○70年「少年キング」の石川球汰の江戸川乱歩シリーズをコピー ちなみにこれらの連載の翌週は藤子先生の「ぶきみな5週間」連載 この当時の雑誌はなんでこんなにスゴイんだろ?…

酒井七馬本を閲覧

雨の中、上野の「国際こども図書館」へ。 一週間の内、自分は月〜金は仕事なので、土曜しか開館中 足を運べないので天候が悪くてもがまんせねばならない。 駅から上野公園を随分歩くため、あまり便利な場所とはいいにくい。 貴重な資料が見れるのは有り難い…

水木サンのDVD

なんだかドンヨリした日が続く。 靖国神社では13日よりはじまる「みたま祭り」の飾り付けが進行してる。 九段下駅では、例の500円本セールが土曜まで。ローソンで今日より発売開始になったジブリ美術館8月5日のチケットと 男鹿和雄展のチケットのセットを購…

松本兄、寺山秘書、田宮二郎の本

本日購入した三冊です。 ○「松本の兄」松本隆博 秋田書店 松ちゃんの兄のエッセイ。語り口調なので居酒屋で本人の お話を聞いてるような気分になる一冊です。 ファンなら知りたい幼い日の弟や家族、困ったファン、 売れてない頃の弟、そして自分の今後など.…

ブックフェア収穫本

ビッグサイトで明日まで開催中のブックフェア。 今年はブッキング、ブルースインターアクションズの出展が なかったのは残念。ジェネオンは海外絵本シリーズのみで、 完成度の高かったマンガ美女画集など国内マンガ関連の 展示がなかったのが気になります。 …

画ニメ「赤色エレジー」上映会

http://www.ganime.jp/sekishoku/index.html イラストレーター、マンガ家・林静一さんの70年代「ガロ」連載作品 「赤色エレジー」がご本人の監督、脚本、原画によって 新作映像として蘇る! DVD発売を記念して渋谷アップリンクファクトリーで開かれた上映会…

永島慎二遺作展

阿佐ヶ谷南口商店街をいくらか歩いた所にあるブティック「スミレ」の 奥に「cobu」という小さな喫茶店があり、そこで19日20時まで 永島慎二遺作展がやっていると知り、仕事終わりに行ってみた。 油彩や水彩、マンガ原画がいくつか展示され、印刷では味わえな…

映画「黄色い涙」

永島慎二先生原作で嵐主演の劇場作品、公開から時間が経ちましたが やっと見てきました。恵比寿の劇場ではすでに一日一回のみの上映(朝10時半!)と なっておりましたが、前売りを無駄にしないためにも早起きして・・ ジャニーズ人気でやはり中高生の女の子…

手塚眞さん講演

朝日カルチャーセンターという著名人が1時間半講演する場があります。 ロフトプラスワンよりも内容は固めのようで、お値段もちと高め? http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0707koza/A0102.html みなもと太郎さんや、いしかわじゅんさん、なぜか天久聖一さん…

大発見された辰巳ヨシヒロ先生

タワレコのアメコミコーナーを見ていたら雑誌「The Comic Journal」の 今年2月号でなんと「劇画」の生みの親・辰巳ヨシヒロ先生の 特集が組まれてて驚いた。 数年前、青林工藝社から出た70年代の作品の単行本が 向こうのセンスでカッチョイイ装丁のハードカ…

映画「大日本人」(バレ注意)

ついに公開日を迎え、見てきました。 自分は作品としては面白かったのはもちろんですが、 万人受けするテレビ的な笑いの部分よりも、 苦労の報われない主人公にシンパシーを感じ、 チャップリン作品のような「喜劇」として楽しんだように思います。主人公は…

DVD「紳竜の研究」

「島田紳助・松本竜介」のDVD「紳竜の研究」を見た。 http://www.dipps.co.jp/other/shinryu/index.html 自分は80年代MANZAIブームの頃は幼稚園〜小学低学年の頃だったので あまり記憶にないけど、その後の紳助の活動を知る上で 当時の姿には興味があった。 …

たけしを守る男

北野武映画のプロデューサーで、オフィス北野社長の 森 昌行氏の著書「天才をプロデュース?」が出てました。 http://www.office-kitano.co.jp/contents/frames/books/mori_070525.htmlいつも裏方に徹してる彼の言葉、興味深いです。 現在、途中まで読んでる…